▲ by zamami-mahoroba | 2010-05-01 20:05 | 座間味の観光




今日は海開き☆
昨日までは肌寒い天気でしたが、今日はお日様も出てまずまずなお天気♪
安全祈願・・・
テープカット!
子どもたちのエイサー!
座間味のテーマソングでフラ!
魚のつかみ取りは晩ご飯がかかっています!!!
子どもたちはみんな真剣!
一番本気なのは親なかぁf^_^;
さぁ、いよいよ海水浴シーズンの始まりですよー♪
是非、透明度抜群の海を堪能しに来て下さいね(゜▽^*)
*akina*
▲ by zamami-mahoroba | 2010-04-17 16:19 | 座間味の観光

今日のランチは展望台でやっぱりこれ!ミーバイの味噌汁!懐かしの小笠原『凪屋』風味!(b^ー°)
かつて成蹊大学ダイビングチームは毎年小笠原で毎日こんなランチタイムをしてたのでしたぁ(*^o^*)お恥ずかしながら、すごい昔のお話ですぅ
▲ by zamami-mahoroba | 2010-03-23 23:45 | 座間味の観光
▲ by zamami-mahoroba | 2010-03-23 20:13 | 座間味の観光
▲ by zamami-mahoroba | 2010-03-14 21:56 | 座間味の観光
▲ by zamami-mahoroba | 2009-11-14 20:46 | 座間味の観光

『古座間味にいってきま~す!』
『競泳用の水着でリゾート水着じゃないし、水泳帽も忘れちゃったんですけど・・・・・大丈夫ですか?』
というかわいい質問に、一挙に友達モードまで仲良しになってしまった~♪
さすが!沖縄芸大!!ナイスなセンス!!
▲ by zamami-mahoroba | 2009-10-05 07:23 | 座間味の観光
▲ by zamami-mahoroba | 2009-07-08 23:42 | 座間味の観光

沖縄おはなしの会伝々虫(ちんなんのかい)のみなさんを迎えてのお話、読み聞かせ、ペーパークラフト、文庫お母さんたちのチャレンジ巨大シャボン玉、ダンボールアート、体験手作りシーサーなどで遊ぶくじら文庫まつりが開催されましたo(^▽^)o
子供の想像力は大人をはるかに超えて、お話の世界に飛び込んだり、ダンボールで作ったゆうれいタクシー(?)に乗り込んだり
長ーいトンネル工事を着工して、思い思いのシーサーを産み出した!!
みんな目をきらきらさせてそれぞれの発見した遊びに飛びついて、お兄ちゃんたちがちっちゃい子のおもちゃを手伝って作ってくれたり
小学校のお姉さんたちが赤ちゃんのお世話をしているのを見ているとこの子たちの可能性の大きさと偉大なるやさしさを感じました。
可能性をつぶさない!!って大人の課題ですね!!
▲ by zamami-mahoroba | 2009-03-09 10:38 | 座間味の観光
▲ by zamami-mahoroba | 2008-11-02 21:06 | 座間味の観光